間取りのポイント〈ゾーニング〉

こんにちは。浅井です。
家を新築し、住んでから「失敗した!!」と思うことの一つが、建物内の音の伝わり方です。

2階の排水音が気になる。
リビングの上にフローリング仕様の子供部屋を造ったら走り回ったり物を落とす音が響いてうるさい。
キッチンの真上に寝室を造ったら、食洗器の音が響き電気料金の安い深夜に食洗器を使えないetc.
これらの問題の解決の方法は間取りにあります。

すまいの機能は3つのゾーンに分けることができ、
第1のゾーンはパブリックゾーン(リビング・ダイニング・畳スペースなどの共有部分)
第2のゾーンはプライベートゾーン(夫婦の寝室・子供部屋・両親の部屋など個室部分)
第3のゾーンはサービスゾーン(キッチン・バスルーム・トイレ・ユーティリティなど)

この3つのゾーンをブロックごとに配置していくことを「ゾーニング」といい、それぞれのゾーンが複雑に入り込まないことが基本的な考えです。
1階と2階の水回りの位置関係は良いか?生活音の伝わり方は大丈夫か?
チェックしましょう。
階段や子供部屋の位置、トイレや洗面所の位置を上下階でそろえることにより「音の問題」は解決しやすくなります。

更に、この3つのゾーンそれぞれが占める広さの割合を3分の1ずつにすると、配置がきれいにまとまります。

※当店のコロナウイルス対策
●面談・勉強会は完全予約制です。
同一時間お客様1組にスタッフ1名で対応致します。
●面談後は机・椅子・文具等の消毒をしております。
●密閉空間にならないよう換気を行います。
●スタッフは全員マスク着用でご対応致します。