Author Archives: ouchi

こんなはずじゃなかった(≧ロ≦) 家づくり失敗談からの解決策~その2 ハウスメーカー選び~

こんにちは。浅井です。 今日は「こんなはずじゃなかった(≧ロ≦) 家づくり失敗談からの解決策~その2 ハウスメーカー選び~」についてお話ししますね。 皆さんは、ハウスメーカーを選ぶときにどのようなことを基準に選びますか? 1.デザイン:自分…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | こんなはずじゃなかった(≧ロ≦) 家づくり失敗談からの解決策~その2 ハウスメーカー選び~ はコメントを受け付けていません

エクステリアとは?外構とは?費用も含めて解説します

目次 1.エクステリアとは? 2.外構とは 3.エクステリアの考え方としては 4.建物外観の雰囲気を創り出す外構のスタイルは3つ 5.外構工事で施工される主要部分のおおまかな費用相場 6.ポイント 街を歩いていると様々な住宅を目にします。重…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | エクステリアとは?外構とは?費用も含めて解説します はコメントを受け付けていません

こんなはずじゃなかった(≧ロ≦) 家づくり失敗談からの解決策~その1 お金編~

こんにちは。浅井です。 待ちに待ったマイホーム!!住んでから気が付く失敗談も多いもの。そんな失敗談からどうすれば良かったのか考えてみましょう。 「その1 お金編」「その2 ハウスメーカー選び」「その3 土地選び」「その4 間取り」「その5 …

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | こんなはずじゃなかった(≧ロ≦) 家づくり失敗談からの解決策~その1 お金編~ はコメントを受け付けていません

住まいの快適な環境を保つ断熱性能
~断熱材の種類とそれぞれの特徴・メリット・デメリット~

「住まいの快適な環境」と聞くとどの様な環境を思い浮かべるでしょうか? ・夏涼しくて冬温かい家・・・でも冷暖房費は節約したい ⇒夏の熱い外気が家の中に入ると冷房の効きが悪くなる、冬は冷たい外気が家の中に入ると暖房の効きが悪くなる ⇒冷暖房費が…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 住まいの快適な環境を保つ断熱性能
~断熱材の種類とそれぞれの特徴・メリット・デメリット~ は
コメントを受け付けていません

平屋建て「空き巣に嫌われる家」とは?

こんにちは。浅井です。 前回は「平屋建てのメリット・デメリット」についてお話いたしましたが、本日はデメリットの解消法の一つとして「防犯対策」についてお話ししますね。 警視庁生活安全総務課の発表によると「住宅対象侵入窃盗の侵入口」は主に窓や出…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 平屋建て「空き巣に嫌われる家」とは? はコメントを受け付けていません

外壁は家の外観の雰囲気を決める重要なポイント!!
~外壁の種類とメリット・デメリット~

街を歩いていると高級感あふれる重厚な家・開放感あふれるカジュアルな家など様々な家を見ることができます。外壁はエクステリアと合わせて家の印象を左右する重要なポイントとなります。また、選ぶ外壁の種類により、建物の強度や耐震性、耐久性、気密性、断…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 外壁は家の外観の雰囲気を決める重要なポイント!!
~外壁の種類とメリット・デメリット~ は
コメントを受け付けていません

住宅会社紹介~ポウハウス~

こんにちは 山崎です。 今回は、埼玉県越谷市にございますポウハウスの新越谷展示場をご紹介させていただきます。新越谷展示場では2つのモデルハウスを見学する事が出来ます まずはこちらのモデルハウス❕❕ 楽器好きの方にオススメのスタジオリビングの…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 住宅会社紹介~ポウハウス~ はコメントを受け付けていません

平屋建て住宅のメリット・デメリット

こんにちは。浅井です。 最近、平屋建ての家の人気が高まり、各ハウスメーカーでも平屋建て住宅に力を入れています。 今日は平屋建ての家についてお話ししますね。 「人気の理由としては」 ・ワンフロアで移動が楽 ・地震や台風に強い ・家族のコミュニ…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 平屋建て住宅のメリット・デメリット はコメントを受け付けていません

建物の耐震性に対して地震保険料が割引になります(^^♪

こんにちは。浅井です。 前回は耐震等級についてお話ししましたが、この回では建物の耐震性に応じた地震保険料の割引(適用条件・割引率・割引適用条件が確認できる資料)についてお話ししますね。 【建築年割引】 割引の適用条件=1981年6月1日以降…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 建物の耐震性に対して地震保険料が割引になります(^^♪ はコメントを受け付けていません

建物の地震に対する強度を表す「耐震等級1・2・3」とは?

目次 1.耐震基準とは 2.耐震等級とは 3.地震保険(火災保険にセットで契約する)では耐震性能に応じて、保険料の割引が適用されます。 4.まとめ 家を建てたい・購入したいと思った時に重要視することは「安心して住み続けられる家」の建築ではな…

Posted in 住宅会社紹介&スタッフブログ | 建物の地震に対する強度を表す「耐震等級1・2・3」とは? はコメントを受け付けていません